FMV-DESKPOWER M5/857T (2006年5月入手)




特徴:相変わらず2年遅れの仕様で頑張ります
相変わらず、ファンの微かな音と、HDDのシークでガリガリ聞こえるだけで非常に静か。


 
以前の装備 現在の装備 備考
OS WindowsXP HomeEdition WindowsXP HomeEdition
マザーボード GIGABYTE GA-MA785GPM-UD2H GIGABYTE GA-MA785GPM-UD2H
チップセット AMD 785G + SB710 AMD 785G + SB710
CPU AthlonX2 5050e (2.6GHz/1.25V/45W/512KB) AthlonII X2 235e (2.7GHz/45W/1MB) CrystalCPUID使用でクロックと電圧可変
ヒートシンク ヒートシンク : ThermalTake CL-P0057
ファン : Xinruilian RDL8015S(2000rpm/21.6db)
さらに低電圧駆動
ヒートシンク : ThermalTake CL-P0057
ファン : Xinruilian RDL8015S(2000rpm/21.6db)
さらに低電圧駆動
実績有る組み合わせとほぼ同じ
メモリ Elixer M2Y2G64TU8HD5B-AC
(CFD W2U800CQ-2GL5J PC2-6400 CL5 2GB)×2枚
FIRESTIX Heat Rev.2.0
(CFD FSH1066D2C-K4G PC2-8500 CL5 2GB)×2枚
グラフィックボード チップセット内蔵 RADEON HD4200 Gigabyte GV-R455D3-512I (RADEON HD4550)
ハードディスク Seagate Barracuda 7200.12 ST3500418AS 500GB Seagate Barracuda 7200.12 ST3500418AS 500GB
フロッピーディスク MISUMI製 MISUMI製
DVD±R/RWドライブ 東芝 SD-R5112 東芝 SD-R5112
MOドライブ 富士通 FMPD-441 (USB2.0 外付け) 富士通 FMPD-441 (USB2.0 外付け)
ネットワークアダプタ Realtek 8111C Realtek 8111C  
地デジチューナー ピクセラ PIX-DT096-PE0 Vista、Win7のみ対応ですが、工夫すればXPでも使えます
モニタ アイオーデータ LCD-AD201XB/S アイオーデータ LCD-AD201XB/S
サウンド Realtek ALC889A Realtek ALC889A
電源 Seasonic SS-330HB Seasonic SS-330HB 元がMicroATX電源なので、電源に取り付け穴を開けて対応
スピーカー aiwa SC-A77 aiwa SC-A77
マウス Microsoft intellimouse Optical Microsoft intellimouse Optical
キーボード 富士通 KB-321 富士通 KB-321
CPU設定 k10statの設定
P0:2700MHz/1.050V
P1:2200MHz/0.925V
P2:1800MHz/0.850V
P3:140MHz/0.7625V
P4:800MHz/0.675V
参考データなど マシン全体消費電力
アイドル時:51W
OCCT実行時:88W
(ワットチェッカーによる計測)

HD4550を追加し、CPUをAthlonII X2 235eに変更、さらに地デジチューナーが追加されてアイドル時の消費電力が12W増加


静音は交換前に貼り付けたスポンジそのままで相変わらず変更無し。



更新情報

2006年5月
購入
旧M5807で余ったM7NCG400、Mobile AthlonXP-M 2500+に交換
Trancend PC3200 CL2.5 512MB 2枚を新規購入
6433DX3cからALL-IN-WONDER RADEON VE、東芝 SD-R5112、HDST HDS722516VLAT80(160GB)を流用


2006年9月
ALL-IN-WONDER VEからALL-IN-WONDER RADEON9600PROに交換
Microsoft Basic Optical MouseからMicrosoft intelliMouse Opticalに交換
消費電力更新

2007年1月20日
M/BをAbit VA-20からMSI K8MM-Vに交換
CPUをMobile AthlonXP-M 2500+(45W)から、Turion64 MT-32(25W)に交換
ヒートシンクを、Zaward Sabrina + AVC F6010B12M(45mm角ファン)から。ThermalTakeのCL-P0075 + Xinruilian RDL8015S(80mm角15mm厚ファン)に交換

2008年6月
ALL-IN-WONDER RADEON9600PROからALL-IN-WONDER RADEON9600XTに交換

2009年3月
メモリをTrancend PC3200 CL2.5 512MBからTwinMOS PC3200 CL3 1GBに交換

2010年2月
ALL-IN-WONDER RADEON9600XT故障により、環境変更
M/BをMSI K8MM-VからGIGABYTE GA-MA785GPM-UD2Hに変更
CPUをTurion64 MT-32 (1.8GHz/1.25V/25W/512KB)からAthlonX2 5050e (2.6GHz/1.25V/45W/512KB)に変更(M5/807から引継)
メモリをTrancend PC3200 CL2.5 512MBTwinMOS PC3200 CL3 1GBからElixer M2Y2G64TU8HD5B-AC(CFD W2U800CQ-2GL5J PC2-6400 CL5 2GB)×2枚に変更(狂牛じゃん君から引継)
HDDをHDST HDS722516VLAT80(160GB)からSeagate Barracuda 7200.12 ST3500418AS 500GBに変更

2010年4月
モニタを富士通 VL-151VAからアイオーデータ LCD-AD201XB/Sに変更

2011年12月
メモリをElixer M2Y2G64TU8HD5B-AC(CFD W2U800CQ-2GL5J PC2-6400 CL5 2GB)×2枚からFIRESTIX Heat Rev.2.0(CFD FSH1066D2C-K4G PC2-8500 CL5 2GB)×2枚に交換

2012年8月
地デジチューナー ピクセラ PIX-DT096-PE0を追加
ビデオカード Gigabyte GV-R455D3-512I (RADEON HD4550)を追加(M5/807から引き継ぎ)

2012年9月
CPUをAthlonX2 5050e (2.6GHz/1.25V/45W/512KB)からAthlonII X2 235e (2.7GHz/45/1MB)に変更(M5/807から引き継ぎ)


以前の仕様はこちら


戻る