なんでも掲示板

新掲示板はこちら

  ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム
157 / 237 ツリー ←前へ | 次へ→


振り返れば・・・ もひな+ 00/10/23(月) 23:52
 ┗ 奴がいる さぼてん 00/10/24(火) 0:50
  ┗ Re:奴がいる もひな+ 00/10/24(火) 14:42
   ┗ 日本勝った! さぼてん 00/10/25(水) 1:03
    ┣ Re:日本勝った! レナンセラ 00/10/25(水) 4:03
    ┃┗ Re:日本勝った! もひな(仮) 00/10/25(水) 8:22
    ┃ ┗ Re:日本勝った! さぼてん 00/10/25(水) 19:01
    ┃  ┗ Re:日本勝った! もひな(仮) 00/10/25(水) 22:41
    ┃   ┗ 日本また勝った! レナンセラ 00/10/26(木) 1:57
    ┃    ┗ 今日は勝つかな? さぼてん 00/10/27(金) 0:13
    ┃     ┗ Re:今日は勝つかな? もひな(仮) 00/10/27(金) 8:29
    ┃      ┗ Re:今日は勝つかな? レナンセラ 00/10/27(金) 22:51
    ┃       ┗ Re:今日は勝つかな? さぼてん 00/10/28(土) 0:43
    ┗ Re:日本勝った! もひな(仮) 00/10/25(水) 8:15
     ┗ Re:日本勝った! さぼてん 00/10/25(水) 19:11
      ┗ Re:日本勝った! もひな(仮) 00/10/25(水) 22:35

振り返れば・・・
 もひな+ E-MAILWEB 0 0 00/10/23(月) 23:52 -

パスワード
  みなさんこんにちは。
 
  1月から今日まで私が買ったPC関係を振り返ってみました。
  購入した物
  V36LA : 4枚
  V52LA : 1枚
  SU167(モニタ、マウス、キーボード付き) : 1台
  575D5(本体のみ) : 1台
  ライザーカード(V12L、V39L) : 3枚
  K6-V 400MHz(2.4V) : 1個
  K6-V+ 450MHz : 1個
  GB TNT : 1個
  SB LIVE! : 1個
  IBM-DPTA-351500 : 1個
  FDD(ベゼル無し) : 1個
  インテリマウス(偽) : 2個
  インテリマウス(牛) : 1個
  FMV PS/2キーボード(グレー) : 1個
  パワーリープの下駄 : 1個
  N3下駄 : 2個
  モニタ(FMV-DPA971) : 1台
  ヒートシンク+ファン : 1個
  温度検知自動可変ファン : 1個
 
  みなさんの散財から比べれば大したことはないですが、貧乏人(特に9月までバイト
  していなかった)にしては、けっこう買ったな・・・。
  N3下駄の改造に1個200円の電解コンデンサ買ったし・・・。
 
  所で、オフを11/12日にやりたいのですがどうでしょうか?>3人の方。
  お返事はOFFな掲示板の方へ。
 
  では〜。

奴がいる
 さぼてん 0 1 00/10/24(火) 0:50 -

パスワード
  もひな+さん、こんばんは。
 
  >1月から今日まで私が買ったPC関係を振り返ってみました。
 
  >みなさんの散財から比べれば大したことはないですが、貧乏人(特に9月まで
  >バイト
  >していなかった)にしては、けっこう買ったな・・・。
  >N3下駄の改造に1個200円の電解コンデンサ買ったし・・・。
 
  あと、ディップスィッチもでしょ? (こ、細かい・・・)

Re:奴がいる
 もひな+ E-MAILWEB 0 2 00/10/24(火) 14:42 -

パスワード
  こんにちは、さぼてんさん。
 
  >>1月から今日まで私が買ったPC関係を振り返ってみました。
  >
  >>みなさんの散財から比べれば大したことはないですが、貧乏人(特に9月ま
  >>バイト
  >>していなかった)にしては、けっこう買ったな・・・。
  >>N3下駄の改造に1個200円の電解コンデンサ買ったし・・・。
  >
  >あと、ディップスィッチもでしょ? (こ、細かい・・・)
 
  足のピッチが狭いのが欲しかったのですが、電脳人間ではない私は良く買い方が分
  からず、普通の間隔のを買いました。
  結局こっちの方が、スイッチが大きくて使いやすかったです。
 
  あと、N3下駄が届きました。
  早速使いたいのですが、FAN&ヒートシンクの換えがないので、しばらく使えません
  (Windyは絶対にもう使わない。うるさすぎ)。
 
  さぼてんさんありがとうm(_ _)m
 
  N3下駄な部屋を作りたいのですが、忙しい。
  というわけで、撮り溜めしている画像を「画像な押入れ」でも作って見られるよう
  にしようと思います。
 
 
  では〜。

日本勝った!
 さぼてん 0 3 00/10/25(水) 1:03 -

パスワード
  もひな+さん、こんばんは。
 
  >>あと、ディップスィッチもでしょ? (こ、細かい・・・)
  >
  >足のピッチが狭いのが欲しかったのですが、電脳人間ではない私は良く買い
  >方が分
  >からず、普通の間隔のを買いました。
  >結局こっちの方が、スイッチが大きくて使いやすかったです。
 
  画像な部屋で拝見しましたが、あそこにつけるんでしたか!
  もっとしたのチップにかぶせてつけるのかと勘違いしてました。
  危ない、危ない (^_^;)
 
  ところで、先日千石電商で小さいディップスィッチを発見しました。
  サイズはとても小さかったんですが、バリエーションが少なかった
  ようです。
 
 
  >あと、N3下駄が届きました。
  >早速使いたいのですが、FAN&ヒートシンクの換えがないので、しばらく使
  >えません
  >(Windyは絶対にもう使わない。うるさすぎ)。
 
  ほんと、Nx下駄に付いているWindyはうるさいですよね。
 
  今度N4下駄電圧可変化改造をしたら、Windyは取ってしまって
  ALPHAのヒートシンク(←通販で買えるしすごく安いですね)と
  静かなファンをつけたいと思ってます。
  あくまで希望ですが・・・。
 
 
  >というわけで、撮り溜めしている画像を「画像な押入れ」でも作って見られ
  >るよう
  >にしようと思います。
 
  ジャンク箱みたいで(失礼!)、面白かったです。
 
  すごくきれいに撮れているようですが、どれぐらいのデジカメを
  お使いですか?
  私は35万画素の初期のCAMEDIAを持っているのですが、これほど
  きれいには撮れないのです・・・。
 
 
  それでは〜。

Re:日本勝った!
 レナンセラ E-MAIL 0 4 00/10/25(水) 4:03 -

パスワード
  こんばんは、さぼてんさん、もひな+さん
   
  >>(Windyは絶対にもう使わない。うるさすぎ)。
  >ほんと、Nx下駄に付いているWindyはうるさいですよね。
  そうなのだけど・・・
  CPUに直に取り付けられるのは便利で。
  PLのクーラーも出来ますね。
  ゼリー状の瞬着で4隅を付けるのは取れないのかなあ。
  両面伝導シートはあまり好きでないのです。
 
  >今度N4下駄電圧可変化改造をしたら、Windyは取ってしまって
  >ALPHAのヒートシンク(←通販で買えるしすごく安いですね)と
  >静かなファンをつけたいと思ってます。
  どうやって固定しますか?
   
  >>というわけで、撮り溜めしている画像を「画像な押入れ」でも作って見ら
  >>るよう
  >>にしようと思います。
  >ジャンク箱みたいで(失礼!)、面白かったです。
  すごく、面白いものがありますね。
  ・VxxLA
  ・K28ライザーの2つの違い
  ・あの馬鹿高かったODPとか(笑)
  楽しみです。
 
  では

Re:日本勝った!
 もひな(仮) E-MAILWEB 0 5 00/10/25(水) 8:22 -

パスワード
  こんばんは、レナンセラさん。
   
  >>>(Windyは絶対にもう使わない。うるさすぎ)。
  >>ほんと、Nx下駄に付いているWindyはうるさいですよね。
  >そうなのだけど・・・
  >CPUに直に取り付けられるのは便利で。
  >PLのクーラーも出来ますね。
  >ゼリー状の瞬着で4隅を付けるのは取れないのかなあ。
  >両面伝導シートはあまり好きでないのです。
 
  4隅に付けるのであればとれると思います。
  もしかしたら、あの銀の台までとれるかも・・・。
  私は、糸であまりずれないようにしているだけという、お粗末な物です(勿論シリコ
  ングリスは付けてます)。
  ずれないと、N3下駄をソケットに固定できないと言うのもあります。
 
  >>今度N4下駄電圧可変化改造をしたら、Windyは取ってしまって
  >>ALPHAのヒートシンク(←通販で買えるしすごく安いですね)と
  >>静かなファンをつけたいと思ってます。
  >どうやって固定しますか?
 
  問題ですね。
   
  >>>というわけで、撮り溜めしている画像を「画像な押入れ」でも作って見ら
  >
  >>>るよう
  >>>にしようと思います。
  >>ジャンク箱みたいで(失礼!)、面白かったです。
  >すごく、面白いものがありますね。
  >・VxxLA
  >・K28ライザーの2つの違い
  >・あの馬鹿高かったODPとか(笑)
  >楽しみです。
 
  あの馬鹿高かったODPの取説はバイト先で入手したのですが、変な目で見られてしま
  った・・・。
  というより、すでに変な人と見られているのが悲しい(V36LAを5枚持っているだけ
  ですでに)・・・。
 
  VxxLAの他に、マザーにあるキャラが載っている物もありますが、まだ撮っていない
  ので載せてないです。そのうち載せます。
 
  マザー写真館なんてできたりして・・・。
 
  では〜。

Re:日本勝った!
 さぼてん 0 6 00/10/25(水) 19:01 -

パスワード
  もひな(仮)さん、レナンセラさん、こんばんは。
 
   
  >>>今度N4下駄電圧可変化改造をしたら、Windyは取ってしまって
  >>>ALPHAのヒートシンク(←通販で買えるしすごく安いですね)と
  >>>静かなファンをつけたいと思ってます。
  >>どうやって固定しますか?
  >
  >問題ですね。
 
  ・・・ CPUとヒートシンクは両面伝導シートで、シンクとファンは
  瞬間接着剤か何かでくっつけようと思ったんです (^_^;)
  両面伝導シートって、簡単だから好きなんですが、やっぱり性能という
  点からするとイマイチなのでしょうか?
 
 
  >>>ジャンク箱みたいで(失礼!)、面白かったです。
  >>すごく、面白いものがありますね。
  >>・VxxLA
  >>・K28ライザーの2つの違い
  >>・あの馬鹿高かったODPとか(笑)
  >>楽しみです。
 
  ライザーは面白かったです。
  IDEコネクタ(?)がくっついていたりして。
 
  PCI3本の物をV36LAやV38LAに無理矢理くっつけたら、PCI3本
  使えるようにならないのかなあ・・・? 興味は尽きませんね。
 
 
  >あの馬鹿高かったODPの取説はバイト先で入手したのですが、変な目で見ら
  >れてしま
  >った・・・。
  >というより、すでに変な人と見られているのが悲しい(V36LAを5枚持ってい
  >るだけ
  >ですでに)・・・。
 
  「だって、私はV36LAマスターですよ」って言えば、みんな納得
  してくれるはずです (^^)
  それを知らないから、変な人だと思われるんですよ。
 
 
  >VxxLAの他に、マザーにあるキャラが載っている物もありますが、まだ撮っ
  >ていない
  >ので載せてないです。そのうち載せます。
 
  セーラー○ーンとか? (笑)
  あまり実用的とは思えませんが、ちょっと見てみたいですね。
 
 
  それでは〜。

Re:日本勝った!
 もひな(仮) E-MAILWEB 0 7 00/10/25(水) 22:41 -

パスワード
  こんばんは、さぼてんさん、レナンセラさん。
 
 
  >>>>今度N4下駄電圧可変化改造をしたら、Windyは取ってしまって
  >>>>ALPHAのヒートシンク(←通販で買えるしすごく安いですね)と
  >>>>静かなファンをつけたいと思ってます。
  >>>どうやって固定しますか?
  >>
  >>問題ですね。
  >
  >・・・ CPUとヒートシンクは両面伝導シートで、シンクとファンは
  >瞬間接着剤か何かでくっつけようと思ったんです (^_^;)
  >両面伝導シートって、簡単だから好きなんですが、やっぱり性能という
  >点からするとイマイチなのでしょうか?
 
  伝導シートは、やはりシリコングリスより劣ります。
 
  >>>>ジャンク箱みたいで(失礼!)、面白かったです。
  >>>すごく、面白いものがありますね。
  >>>・VxxLA
  >>>・K28ライザーの2つの違い
  >>>・あの馬鹿高かったODPとか(笑)
  >>>楽しみです。
  >
  >ライザーは面白かったです。
  >IDEコネクタ(?)がくっついていたりして。
  >
  >PCI3本の物をV36LAやV38LAに無理矢理くっつけたら、PCI3本
  >使えるようにならないのかなあ・・・? 興味は尽きませんね。
 
  ついにV38LA手に入れましたよ。
  ついでにV3xLAも入手(でも返す・・・)したので画像載せます。
  たぶん、V38LAなら3本かはできるとは思うのですが・・・、何しろ知識がないもの
  で。
 
  >>あの馬鹿高かったODPの取説はバイト先で入手したのですが、変な目で見ら
  >>れてしま
  >>った・・・。
  >>というより、すでに変な人と見られているのが悲しい(V36LAを5枚持ってい
  >>るだけ
  >>ですでに)・・・。
  >
  >「だって、私はV36LAマスターですよ」って言えば、みんな納得
  >してくれるはずです (^^)
  >それを知らないから、変な人だと思われるんですよ。
 
  そうですかね?いや〜。
  すでにマザー系統は私の方に質問が回されたりします。
 
 
  >>VxxLAの他に、マザーにあるキャラが載っている物もありますが、まだ撮っ
  >>ていない
  >>ので載せてないです。そのうち載せます。
  >
  >セーラー○ーンとか? (笑)
  >あまり実用的とは思えませんが、ちょっと見てみたいですね。
 
  (爆笑)
  私と言えばF・・・。
  と来れば、さわるおっさん。
  分かりました?
 
  では〜。

日本また勝った!
 レナンセラ E-MAIL 0 8 00/10/26(木) 1:57 -

パスワード
  こんばんは、もひな(仮)さん、さぼてんさん
 
  >>・・・ CPUとヒートシンクは両面伝導シートで、シンクとファンは
  >>瞬間接着剤か何かでくっつけようと思ったんです (^_^;)
  >>両面伝導シートって、簡単だから好きなんですが、やっぱり性能という
  >>点からするとイマイチなのでしょうか?
  >伝導シートは、やはりシリコングリスより劣ります。
  せっかくの良いクーラーの性能を出し切れないので、
  シートでの固定はあまり・・・
  グリスを塗って、CPUとヒートシンクの四隅を
  ゼリー状の瞬着でピンポイント接着というのが、
  PC98の方々のトレンド(笑)らしいのですが、やったことありません。
 
  >>ライザーは面白かったです。
  >>IDEコネクタ(?)がくっついていたりして
  NLXは、本当にあそこからIDE付けるのです。
  裏側にFDDも付けます。
 
  >ついにV38LA手に入れましたよ。
  >ついでにV3xLAも入手(でも返す・・・)したので画像載せます。
  >たぶん、V38LAなら3本かはできるとは思うのですが・・・、何しろ知識がな
  >いもので。
  V38LAですか、今安いDIMMを買い込んでおかないと・・・
 
  >>>>あの馬鹿高かったODPの取説はバイト先で入手したのですが、変な目で見
  >>>れてしま
  >>>った・・・。
  えっ何で?
  あのマニア垂涎の品(の取説)なのに・・・(笑)
  ↑だからか(笑)
 
  >そうですかね?いや〜。
  >すでにマザー系統は私の方に質問が回されたりします。
  個人客が、LPXやNLXのM/Bをどのように使うのか想定して売ってるの?
  個人より企業の保守用がメインなのでしょうね。
 
  タッ○おじさんの載ったM/B????
  どこに載っているの?
  起動時のBIOSの裏画面が、不実ではなく○ッチおじさんなのかな?(笑)
  謎だ!
 
  では

今日は勝つかな?
 さぼてん 0 9 00/10/27(金) 0:13 -

パスワード
  レナンセラさん、もひな(仮)さん、こんばんは。
 
 
  >>>両面伝導シートって、簡単だから好きなんですが、やっぱり性能という
  >>>点からするとイマイチなのでしょうか?
  >>伝導シートは、やはりシリコングリスより劣ります。
  >せっかくの良いクーラーの性能を出し切れないので、
  >シートでの固定はあまり・・・
 
  やっぱり。。。
 
  >グリスを塗って、CPUとヒートシンクの四隅を
  >ゼリー状の瞬着でピンポイント接着というのが、
  >PC98の方々のトレンド(笑)らしいのですが、やったことありません。
 
  とれなくなってしまいそうなのがちょっとコワイですね。
  98の方々にはそんなこと考える弱気な輩はいないのでしょうか!
  男気だなあ・・・。
 
 
  >タッ○おじさんの載ったM/B????
  >どこに載っているの?
  >起動時のBIOSの裏画面が、不実ではなく○ッチおじさんなのかな?(笑)
 
  それ、見てみたいです!
  踊ってたりして!
 
  それでは〜。

Re:今日は勝つかな?
 もひな(仮) E-MAILWEB 0 10 00/10/27(金) 8:29 -

パスワード
  こんにちは、さぼてんさん。
 
  >>グリスを塗って、CPUとヒートシンクの四隅を
  >>ゼリー状の瞬着でピンポイント接着というのが、
  >>PC98の方々のトレンド(笑)らしいのですが、やったことありません。
  >
  >とれなくなってしまいそうなのがちょっとコワイですね。
  >98の方々にはそんなこと考える弱気な輩はいないのでしょうか!
  >男気だなあ・・・。
 
  さすが98ユーザーって所ですかねぇ。
  私は怖くてできません。(^_^;)
 
  >>タッ○おじさんの載ったM/B????
  >>どこに載っているの?
  >>起動時のBIOSの裏画面が、不実ではなく○ッチおじさんなのかな?(笑)
  >
  >それ、見てみたいです!
  >踊ってたりして!
 
  実は、このマザー載せました(その2に)
  見にくいけど、分かると思います。
 
  では〜。

Re:今日は勝つかな?
 レナンセラ E-MAIL 0 11 00/10/27(金) 22:51 -

パスワード
  こんばんは、もひな(仮)さん、さぼてんさん
 
  >実は、このマザー載せました(その2に)
  >見にくいけど、分かると思います。
 
  見ました。シルクだったのね。
  内製のM/Bには付いているのか。
  次からはキムタクにすれば、女性も蓋を開けるようになるかも。
 
  では

Re:今日は勝つかな?
 さぼてん 0 12 00/10/28(土) 0:43 -

パスワード
  レナンセラさん、もひな(仮)さん、こんばんは。
 
 
  >>実は、このマザー載せました(その2に)
  >>見にくいけど、分かると思います。
 
  ようやくわかりました (^_^;)
 
 
  >見ました。シルクだったのね。
  >内製のM/Bには付いているのか。
  >次からはキムタクにすれば、女性も蓋を開けるようになるかも。
 
  そのアイデア、いいですね!
  プリシェの10台に1台はキムタクが入ってるとか!
  絶対受けると思うんですけどね。
 
 
  ところで、今日若松通商でCPUリムーバをゲットしました。
  ついでにさりげなくQCをのぞいたら、V38LAがありましたね。
  買いたかったけど、別の所で山洋の静音ファンを買ったので
  お金がなくなって買えませんでした。
 
  散財倶楽部2001、万歳 (T_T)
 
 
  それでは〜。

Re:日本勝った!
 もひな(仮) E-MAILWEB 0 4 00/10/25(水) 8:15 -

パスワード
  こんにちは、さぼてんさん。
 
  >>>あと、ディップスィッチもでしょ? (こ、細かい・・・)
  >>
  >>足のピッチが狭いのが欲しかったのですが、電脳人間ではない私は良く買
  >>方が分
  >>からず、普通の間隔のを買いました。
  >>結局こっちの方が、スイッチが大きくて使いやすかったです。
  >
  >画像な部屋で拝見しましたが、あそこにつけるんでしたか!
  >もっとしたのチップにかぶせてつけるのかと勘違いしてました。
  >危ない、危ない (^_^;)
  >
  >ところで、先日千石電商で小さいディップスィッチを発見しました。
  >サイズはとても小さかったんですが、バリエーションが少なかった
  >ようです。
 
  小さい方がきれいにできるのですが、簡単にやりたい場合は大きい方がいいです
  ね。
 
  >>あと、N3下駄が届きました。
  >>早速使いたいのですが、FAN&ヒートシンクの換えがないので、しばらく使
  >>えません
  >>(Windyは絶対にもう使わない。うるさすぎ)。
  >
  >ほんと、Nx下駄に付いているWindyはうるさいですよね。
  >
  >今度N4下駄電圧可変化改造をしたら、Windyは取ってしまって
  >ALPHAのヒートシンク(←通販で買えるしすごく安いですね)と
  >静かなファンをつけたいと思ってます。
  >あくまで希望ですが・・・。
 
  私が使っているあのヒートシンクはけっこう冷えますよ。8センチ角のFANとの相性
  もバッチリです(Windyのヒートシンクは抵抗が大きすぎて高速のFANでないとFANが
  負ける)。
 
  >>というわけで、撮り溜めしている画像を「画像な押入れ」でも作って見ら
  >>るよう
  >>にしようと思います。
  >
  >ジャンク箱みたいで(失礼!)、面白かったです。
  >
  >すごくきれいに撮れているようですが、どれぐらいのデジカメを
  >お使いですか?
  >私は35万画素の初期のCAMEDIAを持っているのですが、これほど
  >きれいには撮れないのです・・・。
 
  CAMEDIAのC-2020ZOOM(211万画素)です(父親の物ですが・・・)。
  基板などを撮るときは、最高画質(1600x1200)で撮るので、一枚1.6MBとかになりま
  すね。
 
  では〜。

Re:日本勝った!
 さぼてん 0 5 00/10/25(水) 19:11 -

パスワード
  もひな(仮)さん、こんばんは。
 
 
  >>すごくきれいに撮れているようですが、どれぐらいのデジカメを
  >>お使いですか?
  >>私は35万画素の初期のCAMEDIAを持っているのですが、これほど
  >>きれいには撮れないのです・・・。
  >
  >CAMEDIAのC-2020ZOOM(211万画素)です(父親の物ですが・・・)。
  >基板などを撮るときは、最高画質(1600x1200)で撮るので、一枚1.6MBとかに
  >なりま
  >すね。
 
  私の35万画素CAMEDIAでもあれぐらいの大きさの画像は
  撮れるんですが、クリアさが全く違います。
  画素数というより解像度の問題なのかなあ?
 
  それに、撮影方法もすごく上手いと思います。
  あのまま雑誌に載せてもおかしくないのでは?
  カメラの経験がおありですか?
 
 
  それでは〜。

Re:日本勝った!
 もひな(仮) E-MAILWEB 0 6 00/10/25(水) 22:35 -

パスワード
  こんばんは、さぼてんさん。
 
  >>>すごくきれいに撮れているようですが、どれぐらいのデジカメを
  >>>お使いですか?
  >>>私は35万画素の初期のCAMEDIAを持っているのですが、これほど
  >>>きれいには撮れないのです・・・。
  >>
  >>CAMEDIAのC-2020ZOOM(211万画素)です(父親の物ですが・・・)。
  >>基板などを撮るときは、最高画質(1600x1200)で撮るので、一枚1.6MBとか
  >>なりま
  >>すね。
  >
  >私の35万画素CAMEDIAでもあれぐらいの大きさの画像は
  >撮れるんですが、クリアさが全く違います。
  >画素数というより解像度の問題なのかなあ?
 
  画素数もあるのでは?
  やはり、画素数が少ないとぼやけた感じになると思います。
 
  >それに、撮影方法もすごく上手いと思います。
  >あのまま雑誌に載せてもおかしくないのでは?
  >カメラの経験がおありですか?
 
  全くナシです。
  最初は、近距離も手で持って撮っていたのですが、V36LAのパッチの写真を撮るとき
  に、手で持っているとブレがひどくて見れる物ではなかったので、最近は三脚で固
  定して撮っています。
 
  では〜。

  ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム
157 / 237 ツリー ←前へ | 次へ→
8262 C-BOARD v2.04 is Free.